MINI(F55)のコーディング パート2

引き続きMINI(F55)のコーディングを試しているので、設定をメモしておきます。

  1. Legal Disclaimerの停止
    • HU_NBT > LEGAL_DISCLAIMER_TIME の値を ld_mit_timeout から kein_ld へ変更
  2. ナビゲーションのスピードロックを解除して、走行中でも助手席から操作できるようにする
    • HU_NBT > SPEEDLOCK_X_KMH_MAXの値を werte=FF へ変更
    • HU_NBT > SPEEDLOCK_X_KMH_MINの値を werte=FF へ変更
    • HU_NBT > VIDEO_SPEEDLOCK_CONDITIONの値を none へ変更
  3. ドアロックとドアミラーの格納連携
    • BDC_BODY > KOMFORT_SCHLIESSENの値をwerte=00へ変更
  4. バックギア時の左ドアミラーの角度調整
    • BDC_BODY > ASP_BORDSTEINAUTOMATIK_DELTAの値を werte=55から任意の値へ変更
  5. オートライトの感度を変更
    • BDC_BODY > RLS_DEF_FLC_SCHWELLWERT_SATZ をempfindlich(敏感)へ変更

これくらいで変更してみたかった内容は網羅できていると思っています。またしばらく触らないと設定自体忘れてしまいそうなので、備忘録として残します。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中