Mac | Cisco AnyConnect が異常終了を繰り返す (解決済み)

いつからか仕事用のMacBook Air 11でCisco AnyConnect が接続時に異常終了する問題が毎回起きていました(過去形)。特にきっかけになる事象が思い当たらないのですが、解決したので備忘録としてメモしておきます。

<< 事象 >>

  • OS X 10.8.4 / MacBook Air 11 (Mid-2012)
  • AnyConnectは自体は普通に起動してくる
  • VPN接続をしようとID & Passwordを入力した直後にクラッシュ
  • AnyConnectを再インストールしても変化なし
  • ディスクのアクセス権修復を行っても変化なし

<< 対処法 >>

  • 一度 AnyConnect をアンインストール (/Applications/Cisco の下に uninstall プログラムがあります)
  • /Users/xxxxx (ユーザ名)/Library/Preferences の下にある以下のファイルを削除

    com.cisco.Cisco-AnyConnect-Secure-Mobility-Client.plist
    com.cisco.uninstaller.plist

  • 念のため、OS再起動をしてディスクのアクセス権を修復
  • AnyConnect をインストール

どこが悪かったのか分かりませんが使えれば問題ないので良しととします。

広告

Mac | “Office365Service が予期しない理由で終了しました。”が解消

いつからか、使ってもいない(使う事ができない!?) Office 365 のエラーが出るようになっていました。 “Office365Service が予期しない理由で終了しました。” と。
20130607_Office465
Office for Mac 2011はインストールされているのですが、このレポートが出てくる様になった理由も思いつかないままでした。

先週 (6/10/2013)にリリースされた、Microsoft Office for Mac 2011 14.3.5 更新プログラムを適用してみたところここ数日はエラーレポートが出てこなくなっています。リリースノートをみても、特にOffice365関連のアップデートは見当たりませんが、セキュリティ対応のアップデートでもあるので適用した方が良いのでしょうね。

Mac OS 10.8.4 アップデート中

2013年6月5日に Mac OS X 10.8.4がリリースされています。

早速 MacBook Pro 15 Retina と MacBook Air 11 (Mid 2012)をアップデートしてみたところ、大した問題ではないのですがアップデートで躓いています。アップデート後の再起動時にグレーの壁紙でステータス(プログレス!?)バーが出てきて欲しい所で2台とも出てきてくれず、グレーの画面でファンが回り続けている状態になっています。

MacBook Proは時間がなかったので強制的に電源オフしてから起動させてしまいましたが、問題なく起動してくれました。MacBook Airは時間があるので放置してみていますが、もう20分くらいは変化ありません。

もうしばらく様子を見る事にします。

(追記)
MacBook Air (Mid 2012)ですがもう15分くらい放置していたら。電源が落ちていました。恐らく再起動後のログイン画面で放置されたために電源が落ちたと思われます。起動後の動作も問題ないので、何らかの要因で再起動・アップデートに時間がかかっただけなのかもしれません。
別の MacBook Pro 13 (Mid 2008)はそれほど時間もかからずにアップデートが終わりました。

(追記2)
このアップデートをインストールするには、2.33 GBのディスク領域が必要です。