Bluetooth Headsetを新調してJabra Eclipseを入手しました。

Headset本体が5.5gと超軽量であることと、Headsetを充電するバッテリー内蔵のケースがあるところが一番の特徴です。iPhone 6やMacBookと接続して2週間ほど使った際の個人的な感想と、注意点をメモしますので購入を検討している方の参考にしていただければと思います。
良い点
- とにかく軽いので、Headsetとイヤージェルだけで耳に固定されます (ただし、軽くても長時間使い続けると耳が痛くなってきます)
- Jabra AssistというiPhone/Androidアプリと連携することができ、Jabra Assistが動いている端末とHeadsetを使用した履歴がアプリの地図から確認することができます。Headset自体にGPSが搭載されている訳ではないので、最新のロケーションが常に更新される訳ではないですが、”最後に使ったのはどこだったか..”といった記憶の掘り返しの役に立ちそうです
- Mac OSやiOSkaらもファームウェアのアップデートができる。よく、Windowsのみファームウェアの更新が可能というデバイスがありますが、Jabra EclipseはMac OSからもアップデートすることができます
注意点
- 右耳専用です。左耳でも使えなくはなさそうですが、見た目もつけ心地も違和感が出ます
- 同時待ち受けは2台のみ。(iPhone & Macなど)
- 軽量なのでジョギングに向いているかと思いましたが、走る時の振動がタップと検知されてしまい、音楽が停止・再生を繰り返したり、Siriが起動したりします。ウォーキングでは影響ありませんが、激しい運動には向きません
- 連続通話は最大3時間が上限で、バッテリーケースに入れる事で合計通話時間を延ばすことはできますが、連続通話時間を延ばすことはできません
- 言語設定を変更する際には、ファームウェア自体をダウンロード & 変更する事になる可能性があります
いくつか注意点はありますが、軽くて使い易いです。バッテリーケースを利用することで紛失の可能性も減るので、今回は長く使えると信じています。