BMW MINIを手放した時のアカウント整理

BMW MINIに乗らなくなった場合にも、登録されたサービスのアカウントが残ったままになります。ダイレクトメールが届くものなどもありますので整理しました。

1. MINI Connected
F54/55あたりから使えるようになったMINIをスマートフォンと連携させるサービスです。MINIを手放してもアカウントは残りますしアプリも削除しないと残ったままになります。
アカウントに関しては残念ながらWebやアプリからの削除はできないため、MINI(BMW)カスタマー・インタラクションセンター (0120-329-814)へ電話することで削除してもらえます。メールアドレスと名前を伝える事で削除してもらえます。

2. MINI Finance Service
MINI/BMWのローンを使用していてWeb上で閲覧していた場合など、ファイナンシャルプログラムを完済していてもアカウントは残り続けますので必要に応じて削除が必要です。Web上から削除申請ができて、数日後に完了通知のメールが飛んできます。
https://myfinance.bmwfinance.jp

3. MINI Owners Programme
MINI(BMW)が管理するオーナー向けのプログラムです。MINIを手放してもダイレクトメールなどが届くことがあるので特に引越しした場合などは住所変更が必要です。こちらもWebサイトからアカウント削除できました。

どれもMINIを手放した時点で自動的に解約してくれれば良いのですが、メーカーとしては情報発信をし続けたいので自動的には解約してくれません。家族構成にあった面白い車をだしてくれればまたMINIに戻ってきたいところではありますが、未使用アカウントは整理しておくに越したことはないので、私はいずれもアカウントを削除しました。

広告