Mail.appetizer 1.4 (build 152)

Mac OS 10.6.7のMail.app (4.5)に過去のMail.appetizerは使えないらしく、新たにbuild 152をインストールし直しました。

http://www.bronsonbeta.com/mailappetizer/developmentsnapshot/

Mail.appを停止した上で、解凍したMail.appetizer.mailbundle を ~/Library/Mail/Bundles以下にコピーして、上記のURLに記載されているコマンドを叩けば有効になるのですが、どうやら過去に無効になったバージョンは”Bundles(使用停止中の 1)“といったディレクトリに自動的に移動されているらしいです。私の環境では既にそれが3つできていた。
Bundles自体がちゃんと存在するので、(使用停止中の )がついているディレクトリは削除しました。その後の動作も問題ないです。

(Ref.)

広告

Thunderbird 3の文字崩れ解消

いつからか、Thunderbird 3で長文メールをスクロールすると表示されている文字が崩れる現象がみられていました。多少崩れはあるものの、選択したりすることで何とか見えていたので放置していましたが、さくっと調べてみました。

<< 環境 >>

  • MacBook Pro 2.53GHz Core 2 Duo/4GB DIMM
  • Mac OS X 10.6.7
  • Thunderbird 3 (3.1.9)

どうやら、Thunderbird 3自体の問題ではなくPluginにより同様の現象が起きる事があるらしい。試しに、ヘッダーをコンパクトに表示するAdd-On “CompactHeader“を削除してみたところ、現象が消えてくれました。再インストールして改めてヘッダーを小さく表示させた所、本文の文字崩れが確認できました。

短時間の切り分け結果では、CompactHeaderによる影響として今回は削除する事にしました。

Quicksilver β59

Mac OS X上でランチャーとして使用しているQuicksilverですが、10.6用のβ59がリリースされていたのでアップデートしました。

http://qsapp.com/download.php

メニューバーのアイコンが変わったのに気付きましたが、Release Noteをみても個人的には特段に変化する事はなさそうです。しばらく様子をみてみます。

Mac | Virex Kext: “Scanner is not responding”

ふとコンソール (Console.app)を覗いてみたら、Virex Kext: “Scanner is not responding” というメッセージで埋め尽くされていました。 3秒で33行、秒間11行が延々と数ヶ月出続けていたようです..

11/04/06 xx:xx:xx kernel Virex Kext: “Scanner is not responding”
11/04/06 xx:xx:xx kernel Virex Kext: “Scanner is not responding”
11/04/06 xx:xx:xx kernel Virex Kext: “Scanner is not responding”
11/04/06 xx:xx:xx kernel Virex Kext: “Scanner is not responding”
11/04/06 xx:xx:xx kernel Virex Kext: “Scanner is not responding”

McAfeeが怪しそうなのですが、ググっても回避策が見つからない。
問い合わせる時間もないので、またいつもの短絡的なMcAfeeの再インストールという方法に走ってみました。

Uninstallでメッセージはピタっと止まりました。McAfreeの再インストールから1時間経ちますが、同様のエラーも特に出力されていません。とりあえず、対応終了。

Environment (環境)

  • Machine : Mac Book Pro 13 inch / 2.53GHz Core 2 Duo / 4GB DIMM
  • OS : Mac OS 10.6.7
  • McAfee Security 9.0.0 Patch 1 (915)