iPod/iPhone は、一般のイヤホンジャックではなく Dock Connector から出力される音の方が良い。
と、以前 DENON の営業さんに聞いたことがありました。確かに、DENON やその他のメーカから
売られている高級オーディオにも iPod Dock がオプションで設定されていて、良い音をだしていました。
前から iPhone の Dock Connector から音を出力させて好きな音楽を聞いてみたいと思っていたところに、
PocketDock という製品が最近発売になっていました。何も考えずにポチっと..
で、本日ドイツからのメール便が到着。早速試してみました。
確かに音が全然違う! うまく表現できないものの、違う。ハウスからピアノまで色々と聴き比べてみても
PocketDock 経由の方がすばらしいと感じました。
ただ、Dock Connector から出る音は iPhone から音量調節ができないという弱点を発見。
ほぼ最大音量でなり続けるようで、どんなメニューからも変更できませんでした。
確かに商品のコンセプト的に、PocketDock を使ってイヤホンで聴くという所は考慮されていないようだ。
こういった商品は好きなので、何とか音量調節が手元で可能なヘッドホンを探してみます。