MacBook (Early 2016) Benchmark

今更感はありますが、手元のMacBook 12 inch Retina (Early 2016)のベンチマークをGeekBenchでとったので備忘録として載せておきます。

当該MacBook 12 inchは全部のせのIntel Core m7 @1.30 GHz  / 8GB Memory / 512 SSDモデル。昔のPowerBook/MacBookと比較したかったのですが、ベンチマークに使用していたXBenchが2006年で終了しているため横並びでのデータを取る事ができませんでした。

こちらはCPU
mb12_geekbench_20161127

続いてGPU
MB12_geekbench_opencl_20161127.png

1台だけベンチマークしても良くわかりませんね。時間をみつけて他のデバイスでもベンチマークしてみようと思います。

広告

Drobo mini Firmware 3.5.2 released

ストレージ Drobo mini用のファームウェア 3.5.2 が公開されています。公開されたのはリリースノートをみると2016年11月21日のこと。

  • Fix unsafe disconnects seen with the Drobo during sleep/wake of Mac 10.11.x+ hosts, occasionally resulting in volume mount problems
    (概訳: Mac 10.11.x 以上のMacでスリープやスリープ解除をする際に安全でない接続解除が
    行われ、まれにボリュームのマウントの問題が発生してしまう問題を解消)

     

Drobo dashboardのツール > ソフトウェア更新 > 更新チェックでは 3.5.0 以降は表示されませんが、ファームウェアをダウンロードして dashboard > ソフトウェア更新 > 手動更新と進むことで3.5.2へアップデートする事ができます。

アップデートは3-5分程度で行われ、その間データアクセスはできませんが問題なくアップデート完了しました。

大切なデータを保管してくれているストレージのファームウェアは重要ですので、アップデートをお勧めします。