Togglのエントリーを自動的にツイートする方法

Zapierで新しいZapを作りました。

Togglで新しいエントリーを追加すると自動的にTweetするというZapです。
普通のTwitterアカウントでエントリーを流しまくると迷惑なので、鍵付きのPrivateアカウントに流す事をオススメします。

こちら↓の紹介リンクから登録すると月間のFreeのタスク数が100増えますので是非。
http://zpr.io/RWfv

zapier_toggl

iOS端末ではiTimeLoggerを使ってActivityを自動的にTweetしていたのですが、Android版にはTweetはまだ実装されていないし、Windows Phoneには偽アプリしか存在しないので、どのMobile OSでも使える仕組みが欲しかったのです。Windows PhoneにはまだGoogle Accountに対応した Toggl アプリがないので当面はWebからの入力になりそうです。

広告

Lumia 930 | Cortana を日本で有効にする方法

Lumia 930を手に入れたのですが、話題!?のCortana (iOSのSiriをイメージしてください)のメニューすら出てきません。もっとも英語しか対応していないのですが、折角の新機能ですから試してみたくなりますよね。
Windows Phone Storeからインストールしたりするものではなく、設定内容で出すことができます。

設定から以下の項目を United States に変更することで SETTING > Applications に Cortana が現れてくれます。(要リセット)

  • language : English (United States)
  • region: United States

Cortana を 設定で On にした後は、Language や Region を元に戻しても Cortana が消える事はありません。(訂正) language または region を United States 以外に設定すると消えてしまいます。残念..

cortanacortana2

(2016.3.22 追記) 現在はRegion:Japan Language:日本語も対応しています。ただし、Region:Japanの場合はLanguage:日本語にしないとCortanaの機能は使えなくなってしまいます。

Java 7 Update 65

Java 7 Update 65 がリリースされています。セキュリティ・アップデートの位置づけの様ですので、早い段階でのアップデートをオススメします。
手持ちの Mac OS X 10.9、Windows 7 の環境でアップデート済みですが問題は確認されていません。

一点、気になったのが Windows 版のインストール時に Ask.jp の検索バーがバンドル(おすすめ?)されていたことくらいでしょうか。無償で配布するにもスポンサー的なバンドルが必要なのでしょうね。不要な方は間違ってインストールしないように気をつけましょう。

java7update65

 

 

 

 

 

 

7u65 Update Release Notes – oracle.com

OS X Mavericks 10.9.4 も来てますね。

iOS 7.1.2がリリースされましたが、OS X もアップデートされ 10.9.4 となりました。

OSX10.9.4

 

 

Wi-Fiへの自動接続に関する修正や、スリープ解除時の信頼性の向上、Safari 7.0.5へのアップデートなどが主な修正項目になっています。
アップデート時に再起動が必要なので、昼休みや仕事終わりのアップデートがオススメです。

About the OS X Mavericks v10.9.4 Update – support.apple.com
Apple セキュリティアップデート (Apple Security Update) – support.apple.com