BlackBerry Passportの初期化方法

BlackBerry Passportの初期化 (Factory Reset)ですが、本体だけではできないようです。MacまたはWindows上にインストールされたBlackBerry Linkを起動した上で、PassportとUSB接続して初期化(”デバイスソフトウェアを再ロード”)してあげる必要があります。

BlackBerry Link > 環境設定 > 再ロード と辿ると、こんな画面が出てきます。

BBP_reload再ロードをクリックすると..
BBP_reload_02USBでつなぐと端末のパスワードが聞かれ、工場出荷状態に復元するかの最終確認の画面になります。
BBP_reload_03OKをクリックすると初期化開始。iPhoneなどをiTunesで初期化する際と同じように細心のソフトウェアをダウンロードしてから初期化が開始されるので瞬時に初期化されるようなことはなく、10-20分程度かかることは覚悟したほうが良いでしょう。
BBP_reload_04と、待っていたら何故か失敗しましたと.. この状態では、端末は起動できません(汗
BBP_reload_05再実行後も何度か再実行しても復旧は成功せず、なんとか起動できるようになりました。ただ、デバイスパスワードだけが残っていた様でもう一度設定画面からデバイスパスワードを消してから、再実行して無事に初期化してやっとおわりました..

※ デバイス内でもデータ消去のメニューはあります

広告

BlackBerry 10の検索エンジンを変更する

BlackBerry 10を使って最初に違和感があったのが、ブラウザの検索エンジンがマイクロソフトのBingということでした。Mac OSでもiOSでもGoogleをメインの検索エンジンとして使っているので、BlackBerry上のエンジンもGoogleに変更しました。

BBP_Default_Search

ブラウザの設定画面などで変更するのではなく、実際に検索する際の画面右上にBing/Google/Yahooを選択するアイコンがあるので、これを好きな検索エンジンに設定するだけでOKです。これで慣れた検索サイトを使う事ができるようになります。

BlackBerry Passportの電池を喰っていたのは..

BlackBerry Passportの電池の保ちが悪くなったので、Device MonitorをみてもBattery UsageのトップはSystemで特定のアプリが悪さをしている様には見えませんでした。

腑に落ちないので、とりあえずでGoogle Play StoreからBlackBerry Google IDなどを消してみたところかなり改善しました。倍まではいきませんが、1.5倍くらいくらいは保ってると思います。

image

BlackBerry PassportでMapFan 2013

BlackBerry PassportはAndroidアプリをインストールする事ができますが、中には動かないものもあります。
オフラインマップを利用するため、Android版MapFan 2013をインストールしてみました。

注意点としては、アプリからmicroSDが認識されないので内蔵ストレージ領域に地図データをインストールしてあげる必要があります。

表示はこんな感じ。なかなか見やすいです。

image

BlackBerry Passportへ二段階認証を設定したiCloudメール設定

特にBlackBerryの設定に限りませんが、iCloud Mailの設定を行う際に二段階認証を設定している場合には若干の手順追加が必要です。あらかじめappleid.apple.comで App用パスワードを取得してください。

設定の順番をメモしておきます。(言語設定を英語にしています)

  • Settings > Accounts
  • Add Account > Advanced
  • IMAP をクリック
    • Description: “iCloud” など。BlackBerry上の表示なので何でも大丈夫
    • Display Name: 名前 (メールアドレスの横に表示される名前。私はローマ字フルネーム)
    • Username: iCloudのユーザ名 (@mac.com/@me.com/@icloud.comの@前のみ)
    • Password: App用パスワード (appleid.apple.comで取得)
    • Email Address: メールアドレス (ここは @mac.com/@me.com/@icloud.com でOK)
    • Password: App用パスワード (上記と同じもの)
    • IMAP Server Address: imap.mail.me.com
    • Port: 993
    • Encryption: SSL
    • SMTP User Name: iCloudのユーザ名 (@mac.com/@me.com/@icloud.comの@前のみ)
    • SMTP Server Address: smtp.mail.me.com
    • Port: 587
    • Encryption: SSL (私はエラーが出たので TLSを選択)
    • Sync Interval 等は好きな設定でOK
  • Done をクリック

Calendar/Contactの設定は別途設定が必要ですが、同じApp用パスワードが使えます。

[ 参考情報 ]
How to setup iCloud email, calendar and contacts on BlackBerry 10 – CrackBerry
https://appleid.apple.com/