2013年大晦日のiPhoneホーム画面。

20131231-091734.jpg

iPhone 5のホーム画面はあまり変化ありません。

今年は各アプリのiOS7対応のアップグレードが大きなポイントでした。

iComptaだけがひときわ古いデザインの旧版で浮いていますが、まだ新バージョンが使いにくいので、当分このまま使う事になりそうです。

広告

Nike+ MoveはiPad Airには対応していません。

20131106-204308.jpg

M7プロセッサーを利用してiPhone 5sをNike+ Fuelbandの様にアクティビティ・トラッキング出来るようにするアプリ、Nike+ Move。iPad AirにもM7プロセッサーが内臓されているので、インストールしてみましたが、残念ながらiPhone 5s限定でした。

まぁ、軽くなったとはいえiPad Airを持って運動することもないですからね。iPhone 5sはパスするつもりの私はNike+ Fuelband SEで頑張りますw

久々のバックアップは一晩がかり

久々のバックアップは一晩がかり

1月以来、9ヶ月ぶりにTime Machineでバックアップしてます。Time Cupsuleではなく、普通のRAID NASへのバックアップなので余計に時間がかかって、只今11時間経過。
バックアップはこまめにとらないと、逆に時間がかかるので気をつけましょう。 > 自分

Mountain Lion の時に RAID NAS に設定した Time Machine の設定でMavericksでもバックアップできる事を確認しました。

iOS 7.0.2が出てます。

20130927-091534.jpg

iOS7.0.2がリリースされました。7.0.1は新しい端末のみが対象だったようですが、今回はiOS7の全端末が対象みたいです。

今回は時間がなかったのでiPhone上でアップデートしましたが、ダウンロード(Wi-Fi)からアップデート後の起動までは10分程度だったと思います。

公開されている修正内容は、以下の通り。パスコード回避のバグ修正が入っているので早めのアップデートをオススメします。

  • ロック画面のパスコード回避の問題を修正
  • パスコード入力にギリシャ文字キーボードオプションを再導入

iPhone 5/iOS7 Home Screen (2013/9/22)

20130923-123702.jpg

iOS7にアップデートして5日くらい経った今日のホーム画面です。iOS7にあわせたフラットデザインなアイコンも増えて来ましたが、まだまだ一部です。

  • Pocket Informant 3 : スケジュール管理
  • Chrome : Webブラウザ
  • Photos : 標準写真管理アプリ
  • Groups : かなり以前から使っているアドレス帳ですが、一年近くアップデートもなくフラットデザインになる望みも薄いです。そろそろ飽きて来たのでCobookあたりを検討中。
  • Lifelog : Due / Fitbit / LARK / Withings / Day One / Moneytree など
  • Google Maps : 地図アプリ。そろそろアップルのMapsへ戻っても良いかな。
  • Weathernews : 天気アプリ。
  • UBiO : 音楽イコライザーアプリ。
  • Camera : カメラ関連アプリの中で利用頻度の高いアプリたちです。標準Camera, Instagram, Blux Pro, Camera+ など。
  • Reeder : RSSリーダー。iOS7完全対応のReeder 2がリリースされていますが迷い中です。iPhone/iPad/Mac版と全部買っていたんですけどね..
  • Flipboard : ソーシャルマガジン。flickrの写真を雑誌感覚でみています。
  • iCompta 2 : 高機能なお小遣い帳。フラットデザインに対応したiCompta 3がリリースされているのですが、まだバグっぽい動きがあるので古いバージョンを使っています。
  • OmniFocus 2 : タスクマネージャ。iOS7化を機に2にしました。
  • Facebook : SNS。最近はスパムアカウントのブロックばかりしている気がします。
  • Evernote : Evernoteクライアント。
  • Foursquare : Check-Inアプリ。最近は検索も使いやすくなってきました。
  • Tweetbot : Twitter クライアント。ミュートや既読情報などをデバイス間で同期できるので重宝してます。
  • 1Password : パスワード管理。iPhone 3Gの頃からの必携アプリ。これなしではいられません。
  • ATOK Pad : ATOKを使えるメモ帳。使用頻度が落ち気味です。
  • Lift : SNSの要素をもったTo Doリスト。世界中の人たちの習慣づけを応援する事ができます
  • Phone : 標準、電話アプリ
  • Message : メール / Messages / LINE / Gmail / Mailbox / FaceTime / IM+ Pro など
  • Launch Center Pro : ランチャーとして使用。