BMW MINIを手放した時のアカウント整理

BMW MINIに乗らなくなった場合にも、登録されたサービスのアカウントが残ったままになります。ダイレクトメールが届くものなどもありますので整理しました。

1. MINI Connected
F54/55あたりから使えるようになったMINIをスマートフォンと連携させるサービスです。MINIを手放してもアカウントは残りますしアプリも削除しないと残ったままになります。
アカウントに関しては残念ながらWebやアプリからの削除はできないため、MINI(BMW)カスタマー・インタラクションセンター (0120-329-814)へ電話することで削除してもらえます。メールアドレスと名前を伝える事で削除してもらえます。

2. MINI Finance Service
MINI/BMWのローンを使用していてWeb上で閲覧していた場合など、ファイナンシャルプログラムを完済していてもアカウントは残り続けますので必要に応じて削除が必要です。Web上から削除申請ができて、数日後に完了通知のメールが飛んできます。
https://myfinance.bmwfinance.jp

3. MINI Owners Programme
MINI(BMW)が管理するオーナー向けのプログラムです。MINIを手放してもダイレクトメールなどが届くことがあるので特に引越しした場合などは住所変更が必要です。こちらもWebサイトからアカウント削除できました。

どれもMINIを手放した時点で自動的に解約してくれれば良いのですが、メーカーとしては情報発信をし続けたいので自動的には解約してくれません。家族構成にあった面白い車をだしてくれればまたMINIに戻ってきたいところではありますが、未使用アカウントは整理しておくに越したことはないので、私はいずれもアカウントを削除しました。

広告

Qrio Lock firmware 1.7.0

Qrio Lock (スマートロック)向けのファームウェア 1.7.0が公開されています。修正内容は省電力モードをONにすると一部の環境で動作が不安定になる問題を修正との事。

省電力モードをONにしてしまうと、Qrio Lockのメリットでもあるハンズフリー開錠が使えなくなるのでONにされている方は主にQrio Lock Hubを利用されていない方向けでしょうか。

アップデートは2分程度で問題なく終わりました。

Qrio LockがApple HomeKitに対応してくれる日は来る事があるのかないのか..

iOS 13.1.3

iOS 13.1.3 公開。複数のバグ修正がされていますが個人的にはBluetooth系の修正に期待しています。PowerBeats Proで電話していたところ、2通話連続で接続が途切れる問題が発生したので今回の修正でこれが直ると良いなと..

アップデートをダウンロード後、インストールを押してから起動してくる迄に要した時間はiPhone 11 Proでちょうど10分でした。

現時点でIIJmioのSIM通信であったりDSDSの動作に異常は確認できていません。

iOS 13.1.2 公開

iOS 13.1.2 公開。ダウンロードされた状態でInstallを押してから7-8分でアップデート完了。アップデート中は操作できないので入浴前などにセットしておけば上がった頃にはアップデートが終わっていると思います。

修正内容は以下の通りながらいずれも手元のiPhone 11 Proでは発生していません。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

https://support.apple.com/en-us/HT201222

  • Fixes a bug where the progress bar for iCloud Backup could continue to show after a successful backup

  • Fixes an issue where Camera may not work

  • Addresses an issue where the flashlight may not activate

  • Fixes a bug that could result in a loss of display calibration data

  • Fixes an issue where shortcuts could not be run from HomePod

  • Addresses an issue where Bluetooth may disconnect on certain vehicles

アップデート直後で特に異常は認められず。IIJmioのSIMも問題なく認識されています。

iPadOS 13.1.2やwatchOS 6.01も同日公開。