Apple製品のサポートへのコンタクトや使い方などをiPhone/iPad上で閲覧することができる”Appleサポート”アプリで、チャットサポートをする場合の言語はアプリ上で選択する事はできず、iOSの言語設定によって判断されます。
例えば、日本で使っているiPad Proの表示言語を英語にしている場合には、チャットは英語の担当者がアサインされます。いちどアサインされると、日本語ができる人に引き継いで欲しいというお願いはできず、そのまま英語でのやり取りを続けるか、チャットを終了させるという選択肢しかありません。
私は英語表示の方が好きなのでiOSを英語設定にしているのですが、毎回英語のチャットにつながって、そのまま英語でサポートをお願いしていました。今回、物理交換が必要になりそうな問い合わせだった事もあり、iOSの言語設定を日本語に変更してチャットを開始したところ日本語の担当者に繋がりました。
アプリ内で言語を選択できるようになるとより便利で良いと思うんですけどね、アップルさん。
2019年9月25日追記.
iOS 13.1で確認したところ設定からアプリケーションごとに言語が選択できるようになっているので、ここを日本語に変更すれば日本語でのチャットができるようになります。アップルの開発者のみなさん、ありがとう。