Beoplay E8が良い感じで使えているのでAirPodsを手放しました。ふだん音楽を聴く時にBeoplayのアプリを起動することがあまりない為、気がつくのが遅れましたがE8用のファームウェアV.5.4.0が公開されています。(BeoplayのiOSアプリ 2.1.0が1月2日に公開されているのでそこら辺の時期からかもしれません)
ファームウェアアップデートはケースから取り出してiPhone(もしくはAndroid)とBluetoothで接続された状態でアプリに表示されたダウンロードマークからアップデートしていきます。
アップデートにより修正される内容は、以下の記載になっていました。
- Voice call improvements
- Minor bugs fixed
充電された状態でスマートフォン上のアプリを起動した状態で、E8を遠ざけずにまってくださいっという注意書きがでます。
音楽を聴きながらアップデートするとアップデートが遅くなるそうです。音楽は再生しないで耳に装着しておくとアップデート後のペアリングを音で確認できるので良いですよ。
特に問題なくアップデートする事ができました。今のところその後の不具合も見当たりませんが、気づきがあればアップデートします。
(追記)
5.4.0へのアップデート後、従来はE8をケースか取り出して電源を入れた際に”ポン”という音が鳴って、Bluetooth機器との接続できた位のタイミング”ポンポン”という音が鳴っていたものが、最初の”ポン”だけに変わった様です。