アップル社からのメールを装ったメールが来ました。
あなたのApple ID (xxxx@icloud.com)はロックされます。
Apple ID情報の一部に欠落があるか、誤りがあるからメールのリンクからIDを確認せよ、24時間以内に応答がない場合はアカウントがロックされると非常に忙しないメールです。一見するとアップル社から送信されるメールに似せてあるのでドキッとしてしまいますが、冷静になってみると怪しい点がいくつかみつかります。
- “Apple チーム”という差出人からのメールを見た事がない
- 送信元メールアドレス noreply@xxxxx.xxxxx.id.apple.co.jp が怪しい。ここ2-3年のアップル社からのメールはapple.comしかありません ※ xxxxxの部分は固有IDっぽいので隠しています
- “マイアカウント確認”のURLが怪しい。URLにappleとかidとかいうキーワードが混ざっていますが、.sch.idというドメインでインドネシアのサーバに接続されます
- iTunes等ではApple IDの情報に不足があるような表示が出てこない。本当に情報に不足があればアプリも買えないはず
そんな訳でパスワードを盗もうという新手のフィッシング・メールの様なので注意しましょう。