Mac | ロックされたファイルの一括解除コマンド

Drobo Miniへのデータ移行中、古いHDDの中身を移動させた後に削除しようとしたところ、大量のロックファイルがありました。それらのロックファイルを削除しようとすると、いちいち聞かれます。WindowsのHDDをコピーした際にロックされたのかもしれません。

項目”XXXXX”はロックされています。ゴミ箱に入れますか?

ターミナルでコマンドを利用して一括ロック解除をする事にしました。
ロックファイルが大量にあるディレクトリに移動してコマンドを入力します。

chflags -R nouchg *

この手のコマンドはすぐに忘れてしまうのでメモしておきます。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中