Delivery Status 6.0 widget for Mac

郵便物などをまとめてトラッキングしてくれるアプリ、Delivery Status touchをiOS (iPhone/iPadユニバーサル) で購入して且つ、Mac (Widget)版(こちらは無料)で同期しながら愛用しています。

追跡番号を入力する事で、その荷物がいまどこにあるのか? いつ頃配送されるのかなどをまとめて見ることができます。到着だけではなく、オークションで発送した荷物の追跡にも使えます。海外のアプリですが、ヤマト運輸や佐川急便、Japan Post、Amazon (JP) などの荷物もトラッキングしてくれますし、日本語での使用も可能です。iOS版であれば、メールなどの追跡番号をメールからコピーした状態でアプリを開くだけで自動的に追加画面に導いてくれたりと非常に親切な作りになっています。

MacのWidgetが11月末にMac OS X 10.9 Marvericks正式対応やiOS版のUIに親和性を持たせるなど、6.0にバージョンアップされていました。Marvericks環境でも以前から問題なく使えていた気がしますが、UIについては少しフラットデザインに近づいた気がします。

delivery_status_widget

このアプリ、iPhoneのホーム画面にはおいてありませんが私の必須アプリです。Androidでも似たようなアプリはありましたが、ここまでシンプルで美しいUIを持った同種のアプリは見つけることができませんでした。オススメです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中