iPadでフィルムを貼る際に悩む項目の一つがペンとの相性です。過去にフィルムを貼り替えたらペンが認識しなくなって悲しい思いをしたこともありました。こればかりは店頭で試す事も難しいですよね。SPIGEN SGP GLAS.t for iPad Airと手持ちのペンで試してみました。字が汚いのはご容赦下さい (汗) アプリはPenultimateです。
Su-Pen 問題なく書く事ができました。文字の書き始めがたまに認識されない事があるので、若干力を入れて書くとちょうど良いかもしれません。やっぱり音がしないのがいいですね。
Jot Pro こちらも問題なく書く事ができました。Su-Penよりも文字の書き始めには強いですが、やはり書き殴る時に認識されない事があります。ここら辺はフィルムを貼る前でも大差ないかもしれません。Su-Penと比べてペン先が硬いので書く度にカツカツと音がするので、静かな場所での使用は躊躇してしまいます。
文字で残していませんが、100円ショップなどで売っているペン先がゴムのペンは、かなり力を入れれば書く事ができますが、常用する気にはなれませんでした。
今回試した2つのペンではGLAS.t for iPad Airでもまったく問題ありませんでした。むしろ、Jot Proの様な硬いペン先を使う際には安心して使うことができるようになりました。
(過去の記事)