EMOBILE GP02へGoogle Public DNSを設定する

EMOBILE GP02を使っているのですがどうも名前解決でもっさりしている感じがするので、Google Public DNSを設定することにしました。

  1. EMOBILE GP02設定ツールへブラウザからアクセスします。
    初期設定のままだと192.168.1.1と入力すればアクセスできるでしょう。ID (admin?) /パスワードを入力してログインします。GP02_Setting_Tool_Login
  2. DNSの設定はなかなかわかり難いところにあります。 設定 > ファイアウォール設定と進みます。

    GP02_Setting_Tool_02
  3. DHCP設定へ進みます。GP02_Firewall_Setting
  4. DNS設定を “ダイナミック”から”スタティック”へ変更して、プライマリセカンダリにそれぞれ8.8.8.88.8.4.4を入力して適用をクリックします。GP02_DNS

以上でGP02が自動的に再起動され、Google Public DNSを参照する様に設定されます。一応、コマンドでもちゃんとGoogle Public DNSを参照していることが確認できました。名前解決にかかる時間も早くなった(気が)します。

$ nslookup
> http://www.yahoo.co.jp
Server: 8.8.8.8
Address: 8.8.8.8#53

Non-authoritative answer:
http://www.yahoo.co.jp canonical name = http://www.g.yahoo.co.jp.

広告

EMOBILE GP02へGoogle Public DNSを設定する」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: EMOBILEでVagrant Chef Centos WordPress の表示が遅い場合の対処方法 – ht79.info

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中