MAMPのMySQLを起動させない方法

私はKnowledge Base用としてMAMP上でPukiWikiを動かしています。そのため、PHPは必要なもののMySQLは今の用途では必要ありません。特に今までMySQLが何らかの支障を来した訳ではありませんが、余計なプロセスを止めておきたいので方法を探ってみました。■ スクリプトで止める -> 一時的で効果なし

ターミナルからMAMPのCLIを操作する事でMySQLやApacheなどを止める事ができるのですが、あくまでも一時的な停止なので、MAMPやMac OSの再起動後はMySQLが起動してきてしまいます。

% /Applications/MAMP/bin/stopMysql.sh

また、MAMPのプロセスを開始する”start.sh”というShell Scriptがあるので、その中のMySQLの起動をKickしている行をコメントアウトしてみましたが、アプリ(GUI)からの起動には影響ありませんでした。

■ 荒技。db/mysqlディレクトリをリネーム(改名)する

あまりスマートな方法ではありませんが、要はMySQLを起動できない様にすれば良いので、ディレクトリをリネームしてみました。

% cd /Applications/MAMP/db; ls
mysql  sqlite
% mv mysql DISABLE_mysql

これでMAMPを立ち上げればMySQLは起動できません。一応、system.logにもエラー出力もなくApache/PHPは正常に動作してくれます。将来的にMySQLを使いたくなったら元通りにリネームすれば使えるので削除するよりは安心です。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中