3年程前にNAS(HDL4)をTime Machineに設定していたのですが、OSも10.6から10.8に変わっているので再設定 & 確認してみましたが、Mountain Lion (10.8)では下記の手順通りに進めても、バックアップ先のボリュームとして認識されない事が分かりました。
Mac | HDL4をTime Machineに設定 @timepotter.com
残念。新たな方法を探そうと思います。
(追記)
tmutilコマンドでの方法を見つけました。これで、Mountain LionもMavericksも動きました
→ Mountain LionでNASへTime Machineバックアップする
(追記2)
ブログ移行時のリンクずれを修正しました。