Xbench | MacBook Pro w/WD3200BJKT

MacBook Pro のディスクを容量重視のため、64GB SSD(SLC) から 320GH HDD (7.2Krpm)へ交換しました。既に補償期間も過ぎているし、交換経験済みなので交換は20分程度。Cabon Copy Cloner で SSD のデータを HDD へ移動して、iTunesやiPhoto/Lightroom のデータをコピーして移行はあっさり完了しました。

今回、HDD は Western DigitalWD3200BJKT (320GB/7200rpm)を選択しました。理由は、5400 rpm 並の電力と耐衝撃性が売りということなので。

当たり前ですが SSD に比べて起動が遅くなりました。後、HDD の回転する振動が若干手に感じます。ただ、やはりデータを含めて外付けディスクなしで使用できる快適さはよいですね。それ以外には今のところ変わっていません。容量の小さな SSD はデータを持ち歩かないモバイル環境が向いていることがよく分かりました。

昨日に続いて Xbench で計測してみました。やはり格段に成績が落ちています。比較で明日あたり、仕事用の MacBook を計測して、SSD にしてみようかな。ただ、数値で快適性が見えてしまうと劣っている環境が必要以上に嫌になってしまうかもしれない。。

MacBook Pro w/WD3200BJKT

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中